南蛮漬け
最近激安の豆アジを買ってときどき食べています。から揚げにして、半分はそのまま、半分は南蛮漬けに、と思いながらも毎回から揚げのまま全部食べきってしまってました…
やっと昨日は南蛮漬けを作ることができました♪
5~7cmくらいの小さな豆アジです。下処理しなくてもそのまま丸ごと揚げてもおいしく食べられます。ほんとは揚げたてを漬けるんだけど、夕食で食べなかった残りの15尾くらいを一晩漬けてつくりました。
◆◆◆ 私のアバウトレシピ(2人分)◆◆◆
<材料>
豆アジ(6cmくらい)・・・15尾
玉ねぎ・・・1/3個
調味液
だし・・・100ml
酢・・・・50ml
みりん・・大1
砂糖・・・大1.5
醤油・・・大2
(唐辛子入れるの忘れました)
<作り方>
丸ごとから揚げにした豆アジとスライスした玉ねぎを調味液に漬ける。
(調味液がギリギリかぶるくらいでもラップを液面にのせるとちゃんと上まで漬かります。)
一晩冷蔵庫に入れて待てばできあがり
酸味はそれほど強くなくさっぱりおいしく食べられます(私はもう少し酢が多くてもよかったなと思ってます)。たまねぎもいっぱい食べられるし、夏には冷たくてあっさり食べれていいですね♪ でも揚げてあるのでなんとなく腹持ちもいいしパワーも出る気がします
関連記事