とうもろこし

とうもろこし 昨日、上越の方まで行っただんなさんに、帰りに黒姫あたりでとうもろこしを買ってきてもらいました!

 須坂に引っ越してから、毎年夏には黒姫でとうもろこしを買って食べています♪ 家に帰ってきたときは、まだ少しあたたかくっておいしかったですicon01

 1本200円だったそうです。

 外国人さんもけっこういたらしい。観光客かな??


 ✤ ✤ メールアドレス変更しました ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤
 チョークアートの体験レッスンご予約受付中。(2018年11月より出産育児のためしばらく活動をお休みします。)
 世界でひとつの似顔絵・ウェルカムボード・看板・表札などオーダーメイド承ります。
 ご相談・お問い合せはお気軽にメールにてご連絡ください。

 ◆ 新メールアドレス◆ hanahanado@vega.ocn.ne.jpまで
 1週間以内に返信のない場合、システムエラーの可能性があります。再度ご連絡ください。
 ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤
同じカテゴリー(グルメ・買い物・旅行)の記事画像
長野市パティスリー27で♪
信州産ヘーゼルナッツのアイス、めちゃ美味しかったー!
秋パフェ、始まりました☆
ふわふわコッペパンとアンブレラスカイ
カップケーキ
パティスリー「ロント」
同じカテゴリー(グルメ・買い物・旅行)の記事
 長野市パティスリー27で♪ (2020-06-28 12:35)
 信州産ヘーゼルナッツのアイス、めちゃ美味しかったー! (2019-09-22 20:30)
 秋パフェ、始まりました☆ (2019-09-13 01:18)
 ふわふわコッペパンとアンブレラスカイ (2019-08-02 16:03)
 カップケーキ (2019-07-24 13:08)
 パティスリー「ロント」 (2019-07-01 22:55)

この記事へのコメント
さすが黒姫のとうもろこしですね。
200円とは、結構な値段だと思います。
黒姫の土と気候が甘みを強くしてくれます。
生でなく、焼いてあるから、ですね。

黒姫というか野尻湖畔に外国人の別荘があるせいかな?
イギリスのCWニコルさんの森も信濃町にあるせいか、外国の方が多いように思います。
Posted by 84848484 at 2012年08月17日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。