アボカドのたねから

 4月下旬にアボカドの種から芽が出たものをいただきましたicon12 食べたあとのアボカドからできるんですって!(写真1)
 そこから少しずつ少しずつ茎を伸ばし、1か月ほどで葉がでてきました。 (写真2)
アボカドのたねからアボカドのたねから
アボカドのたねから 暑くなってきてからはぐんぐん伸びて葉が増えましたが、なかなか植え替えできず、水耕栽培のままだったからか、ここ1か月は現状維持。

 今日やっと植え替えられました。ほんとはもう少し暑いうちに植え替えてあげればよかったのかな。

 実をつけるまで育てるのは何年もかかるし、1本では難しいようですが、観葉植物として楽しみたいと思います♪

 元気に育ってくれますようにicon01(っていうか私が枯らしませんように。。。)


 明日はハンドメイドフェスタ♪ 今回は明るいうちに車に積み込みまで終わり、夜はエアロビクスしに高山村に行きました♪ でも忘れ物がないかはまだ心配。。。

 お天気が心配ですが、楽しんでいただける1日&自分も楽しい1日になるようにがんばります!

 ✤ ✤ メールアドレス変更しました ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤
 チョークアートの体験レッスンご予約受付中。(2018年11月より出産育児のためしばらく活動をお休みします。)
 世界でひとつの似顔絵・ウェルカムボード・看板・表札などオーダーメイド承ります。
 ご相談・お問い合せはお気軽にメールにてご連絡ください。

 ◆ 新メールアドレス◆ hanahanado@vega.ocn.ne.jpまで
 1週間以内に返信のない場合、システムエラーの可能性があります。再度ご連絡ください。
 ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
植え替え
ビオトープ
すずらん
ピエール・ド・ロンサール
トマト
さし芽
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 植え替え (2015-06-09 14:42)
 ビオトープ (2013-06-02 11:17)
 すずらん (2013-05-09 22:52)
 ピエール・ド・ロンサール (2011-06-08 09:30)
 トマト (2010-07-17 10:58)
 さし芽 (2010-07-08 12:47)

この記事へのコメント
こんばんは♪

あ、アボカド!
先生に教えて頂いてから、2個、水耕栽培しています。
2個ともようやく半分に割れて中から根が出てきました。…が、肝心の芽がなかなか出てきません(^_^;)
ちょっと時期が遅かったかもしれませんが、中を覗くと奥の方にちょこんといるようなので、しばらく様子を見ようと思います。
パカッと割れる瞬間を楽しみに毎日観察していましたが、ある日仕事が終わったあと気付いたらもう割れて根が出ていました(^o^)
Posted by みつこ at 2014年08月27日 00:00
こんばんは~。

そうなんですね♪
お部屋の中だったら大丈夫じゃないですか~(*^_^*)

がんばって育てていきましょう☆
Posted by チョークアートの花々堂チョークアートの花々堂 at 2014年08月27日 23:23
うちのアボカドは、今、芽が5センチくらい伸びてきました。
(水耕栽培)
先生のブログ拝見して、そろそろ鉢植えにしようかな~♪と思いました。
うちも早く葉っぱ出ないかな~
(///∇///)
Posted by acco at 2014年08月28日 16:55
accoさん

おお~♪アボカド育ってきましたか!

植え替えはあったかい(暑い?)時期がいいみたいですよ。
7月末にお花屋さんに行ったときに聞いてみたら、「植え替えるなら今の時期がいいですよ」って言ってました。

楽しみですね☆
Posted by チョークアートの花々堂チョークアートの花々堂 at 2014年08月30日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。