猪熊弦一郎展

猪熊弦一郎さんのことは知らなかったんですが、なんだかとっても味のある絵に惹かれて、無性に行ってみたくなったのです。
こどもの落書きのようなタッチで描かれた、表情豊かなたくさんの猫や鳥の絵、建物や宇宙をモチーフとした抽象画、現代アートって感じの一面に描かれたひとの顔など、面白い絵がたくさんありました♪
谷川俊太郎氏の詩が、壁に貼ってあったり天井からぶらさがっていたり。それが、いのくまさんの数々の絵をふんわりまとめてて、なんとも言えない透き通った癒しの空間でした

好きなことを続けるってほんとにすばらしい!私も楽しくがんばっていこうと思いました♪

ホームページからイントロダクション部分を抜粋し、ちょっとご紹介いたします。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
「こどもの ころから えが すきだった いのくまさん おもしろい えを いっぱい かいた」
詩人の谷川俊太郎による文で始まる絵本、『いのくまさん』。画家猪熊弦一郎(1902-1993)の仕事を紹介する本展は、この絵本から生まれました。
猪熊は香川県に生まれ、東京美術学校で藤島武二に師事します。その後、1936年に新制作派協会(現 新制作協会)を結成、東京、パリ、ニューヨーク、ハワイと活動の拠点を移しながら制作を続けました。マティス、ピカソ、藤田嗣治、マーク・ロスコ、イームズ夫妻、イサム・ノグチなど、さまざまな芸術家と出会い、親交を深めたことでも知られています。
猪熊は、芸術を一部の人のものではなく、全ての人に開かれているべきだと考え、私たちの日常を美にあふれた楽しいものにする試みもしました。JR上野駅中央コンコースの壁画《自由》(1951年)をはじめとするパブリック・アート、三越の包装紙「華ひらく」のデザイン(1950年)、黒澤映画《生きる》のポスター(1952年)等々、多彩な仕事を手掛けています。
本展は2007年に丸亀市猪熊弦一郎現代美術館において開催された展覧会の東京展で、同館所蔵の猪熊作品約100点を展示します。まるで絵本の中を歩くように、谷川氏による簡潔で美しい文に導かれ、「顔」「鳥」「猫」「色」「形」といったテーマに沿って猪熊の絵画世界を巡る本展が、絵を描くこと、創ることのよろこびに触れる機会になることでしょう。
✤ ✤ メールアドレス変更しました ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤
チョークアートの体験レッスンご予約受付中。(2018年11月より出産育児のためしばらく活動をお休みします。)
世界でひとつの似顔絵・ウェルカムボード・看板・表札などオーダーメイド承ります。
ご相談・お問い合せはお気軽にメールにてご連絡ください。
◆ 新メールアドレス◆ hanahanado@vega.ocn.ne.jpまで
1週間以内に返信のない場合、システムエラーの可能性があります。再度ご連絡ください。
✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤
チョークアートの体験レッスンご予約受付中。(2018年11月より出産育児のためしばらく活動をお休みします。)
世界でひとつの似顔絵・ウェルカムボード・看板・表札などオーダーメイド承ります。
ご相談・お問い合せはお気軽にメールにてご連絡ください。
◆ 新メールアドレス◆ hanahanado@vega.ocn.ne.jpまで
1週間以内に返信のない場合、システムエラーの可能性があります。再度ご連絡ください。
✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤
チョークアートのご注文・レッスンに
ついてはこちらをご覧ください。
☆゜・○★:*☆゜・○★:*☆
チョークアートの花々堂HP
☆゜・○★:*☆゜・○★:*☆
ブログ及びHPに掲載している作品画像・文章等の無断転用・複写・複製等を禁じます。著作権はチョークアートの花々堂に帰属します。
ついてはこちらをご覧ください。
☆゜・○★:*☆゜・○★:*☆
☆゜・○★:*☆゜・○★:*☆
ブログ及びHPに掲載している作品画像・文章等の無断転用・複写・複製等を禁じます。著作権はチョークアートの花々堂に帰属します。
読者登録
カテゴリ
★レッスン日程 (21)
チョークアートとは (1)
チョークアート (93)
教室・レッスン作品 (403)
出張・イベント (254)
マンスリー体験 (111)
ギャラリー(作品画像) (0)
✤似顔絵 (67)
✤ウエディング (52)
✤店舗看板・業務用黒板 (57)
✤メニューボード (23)
✤お祝い・ギフト (48)
✤表札・インテリア (52)
✤レッスン見本・その他 (43)
料理・お菓子 (83)
グルメ・買い物・旅行 (520)
散歩・スポーツ・ドライブ (70)
美術館・博物館・フェア (94)
ガーデニング (14)
手芸・クラフト (68)
取材・仕事・開業 (119)
日記 (138)
オファリングボード (31)
最近の記事
LINE公式アカウント♪ (9/6)
長野市60歳以上のかた対象☆ (4/12)
【中止】4月4日若里パークフェスタ♪ (3/30)
個展スタートしましたー! (11/20)
個展&ワークショップのお知らせ (11/14)
チョークアート看板を描かせていただきました♪ (9/4)
ワークショップのお知らせ (9/1)
長野市カフェ【菓恋】スイーツかき氷 (8/6)
長野市、赤ちゃん・子連れで行ける習い事はこちら! (7/8)
お気に入り
プロフィール
チョークアートの花々堂
最近のコメント
チョークアートの花々堂 / 秋パフェ、始まりました☆
菓恋♪ / 秋パフェ、始まりました☆
チョークアートの花々堂 / こども英会話教室
a.w / こども英会話教室
チョークアートの花々堂 / トマトのケークサレ
過去記事
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アクセスカウンタ
QRコード

ブログ内検索
インフォメーション