南蛮漬け

 最近激安の豆アジを買ってときどき食べています。から揚げにして、半分はそのまま、半分は南蛮漬けに、と思いながらも毎回から揚げのまま全部食べきってしまってました…icon10

 やっと昨日は南蛮漬けを作ることができました♪
南蛮漬け
 5~7cmくらいの小さな豆アジです。下処理しなくてもそのまま丸ごと揚げてもおいしく食べられます。ほんとは揚げたてを漬けるんだけど、夕食で食べなかった残りの15尾くらいを一晩漬けてつくりました。

◆◆◆ 私のアバウトレシピ(2人分)◆◆◆

<材料>
 豆アジ(6cmくらい)・・・15尾
 玉ねぎ・・・1/3個
 調味液
  だし・・・100ml
  酢・・・・50ml
  みりん・・大1
  砂糖・・・大1.5
  醤油・・・大2
 (唐辛子入れるの忘れましたicon11

<作り方>
 丸ごとから揚げにした豆アジとスライスした玉ねぎを調味液に漬ける。
(調味液がギリギリかぶるくらいでもラップを液面にのせるとちゃんと上まで漬かります。)
 一晩冷蔵庫に入れて待てばできあがりicon12

 酸味はそれほど強くなくさっぱりおいしく食べられます(私はもう少し酢が多くてもよかったなと思ってます)。たまねぎもいっぱい食べられるし、夏には冷たくてあっさり食べれていいですね♪ でも揚げてあるのでなんとなく腹持ちもいいしパワーも出る気がしますicon01

 


 ✤ ✤ メールアドレス変更しました ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤
 チョークアートの体験レッスンご予約受付中。(2018年11月より出産育児のためしばらく活動をお休みします。)
 世界でひとつの似顔絵・ウェルカムボード・看板・表札などオーダーメイド承ります。
 ご相談・お問い合せはお気軽にメールにてご連絡ください。

 ◆ 新メールアドレス◆ hanahanado@vega.ocn.ne.jpまで
 1週間以内に返信のない場合、システムエラーの可能性があります。再度ご連絡ください。
 ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤
同じカテゴリー(料理・お菓子)の記事画像
ラズベリージャム
さつまいもプリン
チョコチップクッキー
プリン
パンナコッタ風
かぼちゃプリン
同じカテゴリー(料理・お菓子)の記事
 ラズベリージャム (2019-06-29 15:55)
 さつまいもプリン (2019-02-24 13:53)
 チョコチップクッキー (2019-02-13 18:29)
 プリン (2019-02-11 16:01)
 パンナコッタ風 (2019-02-04 13:45)
 かぼちゃプリン (2018-08-25 14:34)

この記事へのコメント
おいしそ~♪
結婚してから5年になろうとしているのに、いまだ揚げ物をうちで作らない私です・・・(汗)

故郷でよく父親が釣ってきたアジで南蛮漬け食べてたなーと、懐かしく思い出しました☆
このくらいの大きさのを「豆アジ」っていうのね!?
初めて知りました!!
Posted by えひめみかん at 2010年07月20日 15:03
えひめみかんさん

こんにちは。
私も長野に来てやっと揚げものをやったりするようになりました。(でもまだてんぷらは未経験(^_^;))
東京のスーパーで「豆アジ」ってあんまり見なかった気がするんだよね~。気のせいかな?
豆アジを調べると10~15cmの真アジのことらしいから、その中でも小さいね。夏にとれるみたい♪
Posted by 花々堂花々堂 at 2010年07月20日 15:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。